全681件(合計募集人数5156名) 1-10件を表示
募集人数:3名
プルバンフードサービス株式会社
飲食人らしく魅力的に自由に、世の中に愛され、必要とされるレストランを共に作る。 ハンバーグ職人の募集
レストラン「津の田ミート」でハンバーグ職人として勤務。 まずは社内資格"ハンバーグ職人"の取得を目指し、将来的には店舗経営、幹部候補としての活躍を期待します。 ただ調理した料理を提供するのではなく、飲食業を「職」とする"飲食人"として「やりがい・こだわり」を持ち"飲食人"らしく魅力的に自由に、世の中に愛され、必要とされるレストランを共に作ってみませんか? ◆プルバンフードサービスは「他人のせいにしない、モノのせいにしない、社会 のせいにしない」という理念を掲げる地域密着型の会社です。どんな人にも夢があると思いますが、それを実現していくためには、他社に勝る考え方や取り組みを鍛え、磨き続けなくてはいけません。 たまにヘコむ事はあっても、いつも前向きに頑張り続ける...そんな人々が集まり、それぞれの夢や未来を自分たちのチカラで切り拓ける環境を人を笑顔にする「食」の世界で作って参りたいと考えています。
SCレストラン
津の田ミート(つかしん本店・アステ川西店)
SCフードコート
津の田ミート くずはモール店
郊外路面レストラン
和牛 津の田ミート(茨木店・箕面店・神戸住吉店・伊丹店・gran sorriso 香里ヶ丘店)
郊外路面レストラン 和牛 ステーキ津の田 新神戸店
郊外路面レストラン 和牛 津の田ミート LODGE高槻店
初任給 232,910円
※残業代は別途支給致します。
プルバンフードサービスは「他人のせいにしない、モノのせいにしない、社会 のせいにしない」という理念を掲げる地域密着型の会社です。どんな人にも夢があると思いますが、それを実現していくためには、他社に勝る考え方や取り組みを鍛え、磨き続けなくてはいけません。
たまにヘコむ事はあっても、いつも前向きに頑張り続ける...そんな人々が集まり、それぞれの夢や未来を自分たちのチカラで切り拓ける環境を人を笑顔にする「食」の世界で作って参りたいと考えています。
私が働いています!
新神戸店 / 鳥居 将太
良きライバルと出会えます(^^)
津の田ミートの店長は月に一回集まって会議や親睦会を行っています。普段はそれぞれの店舗運営に奮闘していますが、集まってみんなの頑張りを聞くと自分が思いつかない発想や陰ながらの努力を聞いていると、自分の頑張り不足に悔しさを感じる事があります。それと同時にお互いを刺激し合って、より良いサービスを考えさせてくれる仲間であり、ライバルの存在がいる事を嬉しく思います。
料理の道は一人で努力し、技術を磨く事も大切ですが、サービスや経営の道は一人で極めるのが難しいものです。プルバンフードサービスなら、最初から良きライバルに出会えるので着実に成長できると思います。
募集人数:3名
プルバンフードサービス株式会社
飲食人らしく魅力的に自由に、世の中に愛され、必要とされるレストランを共に作る。 ハンバーグ職人の募集
レストラン「津の田ミート」でハンバーグ職人として勤務。 まずは社内資格"ハンバーグ職人"の取得を目指し、将来的には店舗経営、幹部候補としての活躍を期待します。 ただ調理した料理を提供するのではなく、飲食業を「職」とする"飲食人"として「やりがい・こだわり」を持ち"飲食人"らしく魅力的に自由に、世の中に愛され、必要とされるレストランを共に作ってみませんか? ◆プルバンフードサービスは「他人のせいにしない、モノのせいにしない、社会 のせいにしない」という理念を掲げる地域密着型の会社です。どんな人にも夢があると思いますが、それを実現していくためには、他社に勝る考え方や取り組みを鍛え、磨き続けなくてはいけません。 たまにヘコむ事はあっても、いつも前向きに頑張り続ける...そんな人々が集まり、それぞれの夢や未来を自分たちのチカラで切り拓ける環境を人を笑顔にする「食」の世界で作って参りたいと考えています。
SCレストラン
津の田ミート(つかしん本店・アステ川西店)
SCフードコート
津の田ミート くずはモール店
郊外路面レストラン
和牛 津の田ミート(茨木店・箕面店・神戸住吉店・伊丹店・gran sorriso 香里ヶ丘店)
郊外路面レストラン 和牛 ステーキ津の田 新神戸店
郊外路面レストラン 和牛 津の田ミート LODGE高槻店
初任給 232,910円
※経験に応じて考慮します
※残業代は別途支給致します
プルバンフードサービスは「他人のせいにしない、モノのせいにしない、社会 のせいにしない」という理念を掲げる地域密着型の会社です。どんな人にも夢があると思いますが、それを実現していくためには、他社に勝る考え方や取り組みを鍛え、磨き続けなくてはいけません。
たまにヘコむ事はあっても、いつも前向きに頑張り続ける...そんな人々が集まり、それぞれの夢や未来を自分たちのチカラで切り拓ける環境を人を笑顔にする「食」の世界で作って参りたいと考えています。
私が働いています!
新神戸店 / 鳥居 将太
良きライバルと出会えます(^^)
津の田ミートの店長は月に一回集まって会議や親睦会を行っています。普段はそれぞれの店舗運営に奮闘していますが、集まってみんなの頑張りを聞くと自分が思いつかない発想や陰ながらの努力を聞いていると、自分の頑張り不足に悔しさを感じる事があります。それと同時にお互いを刺激し合って、より良いサービスを考えさせてくれる仲間であり、ライバルの存在がいる事を嬉しく思います。
料理の道は一人で努力し、技術を磨く事も大切ですが、サービスや経営の道は一人で極めるのが難しいものです。プルバンフードサービスなら、最初から良きライバルに出会えるので着実に成長できると思います。
募集人数:2名
三日月建設株式会社
「三日月さんはいいところだ」三日月さんとだったら仕事したい」色んな方から愛される建築の会社なんです。
施工管理ってどんなイメージを持っていますか? みなさんが学んでいる建築物はたくさんの専門のプロフェッショナルが力を合わせて完成します。様々な工事チームのリーダーとして、現場の工事を完成まで進めていくのが施工管理です。 管理には ・工程管理 ・安全管理 ・品質管理 があります。 もちろん入社してすぐに全部を行うわけではありませんよ。 1つ1つ先輩に教わりながら、建物が完成していく流れを間近で見て、学んで、実践して。三日月建設はあなたにたくさんの経験を積んでもらえるように、いつか1人でチームを率いることができるように、着実に技術を身につけられるようしっかりサポートしていきます! 当社の施工する建物は木造、鉄骨、RC、SRCの建物などオールジャンルです。特化している会社もありますが、当社は本当に総合の建設会社です。 実際の事例としては、マンション、UR都市公団、スーパー、ホームセンター、小学校、保育園、駐車場など。人によっては、地下7mから地上15階までやった!なんてこともあります。 色んな建物に携わることができる環境では、きっと何十年先も役に立ち続ける経験を得ることができます。
主には阪神エリア(西宮市中心)
月給20万2,892円〜
内訳:基本給16万5,234円+固定残業手当3万7,658円(月33時間分)
※残業時間が33時間を超えた場合は別途残業手当支給
※経験やスキルに応じて初任給を決定します。
<給与イメージ>
入社2年目・・・年収410万円
入社5年目・・・年収460万円
入社10年目・・・年収535万円
入社15年目・・・年収620万円
(上記は、給与+賞与+一律手当含む)
『快適空間を創造提案し、顧客の生活文化に貢献する。』
これが当社の理念です。そのために、建築技術を積み重ねたワンストップビルダーとして、技術、心、知識を鍛えています。
先輩が後輩を引っぱり、力を合わせてモノ作りをすると同時に、培ってきた技術の継承も行います。大規模修繕補強、木造住宅、維持修繕のそれぞれに超得意な人がいる、オールマイティ、かつ深みのある技術者集団をめざします。
社名の「三日月」は、「どんなことでも受けて立つ」精神と、謙虚な心で満月という未来へ発展する心構えを表します。
私が働いています!
本社(兵庫県西宮市)/ 現在は西宮市営甲子園春風町団地を担当 / 菅 裕弥
大学での勉強より会社での経験
高校で勉強していた内容をもって会社に入ったら、実際は現場では勉強したことと違うことだらけでした。大学の建築科に行っても難度は違えど高校と同じようなことを勉強すると思ったので、4年間大学へ行くよりは、4年間経験を積んだほうが、現場では活躍できると思いました。経験を積むにつれて「墨出し」など簡単なものは出来るようになり、入社当時見ても分からなかった図面も今見ると理解できる部分も増えてきました。
募集人数:3名
株式会社平成建設
地域に貢献し、誠実と確かな技術を持ちアットホームの中 チームワーク良し
●子供の頃、プラモデル作りに夢中になった人もいるのではないでしょうか。それが大きくなったのが建築。何もないところに少しずつ建物ができていく、その日に日に変わっていく景色を、一から十まで見届けられるのがこの仕事の醍醐味です。 ●奈良県内での公共工事と民間工事、どちらも担当します。建築工法も、伝統的な木造軸組み在来工法や鉄筋コンクリート造、鉄骨造などさまざま。長年培った施工技術やノウハウが我が社の強みです。 ●ゆくゆくは予算の作成、工事の管理、アフターフォローまで、施工に関することはすべてお任せします。とはいっても、まずは現場を知ることが仕事の第一歩。ゆっくりでもいいので、素直な姿勢で技術や知識を身につけてください。少数精鋭の会社なので、20代のうちにひと通りの仕事は経験できます。 ●大きな現場では、何百人何千人が関わってひとつの建物を完成させます。だからこそ、お互いの信頼が必要不可欠。立場の異なる人たちとのコミュニケーショに、はじめは戸惑うかもしれませんが、あいさつ・報告・相談などできることからはじめてもらえれば大丈夫。困ったことがあればいつでも先輩に相談してくださいね。
奈良県
大卒 月給 240,000円
(基本給 190,000円・物価手当 40,000円・皆勤手当 10,000円)
専門卒 月給 210,000円
(基本給 160,000円・物価手当 40,000円・皆勤手当 10,000円)
社是 (Company Motto)
1.常に前を向き発展拡大し真に価値ある企業をつくろう
2.質の高いサービスの提供によりお客様の夢の実現と感動を共有できる企業をつくろう
3.社員一人ひとりの自己の実現により物心両面の豊かさを追求できる企業をつくろう
4.個性を重んじ社員全員が輝く多様性を認める企業をつくろう
5.地域との共存共栄を目指し社会貢献できる企業をつくろう
社訓(Company Policy)
1.信念・誠実・努力をモットーに行動しよう
2.お客様に感動を与えるために常に考え行動しよう
3.多様性を受け入れ和を以て行動をしよう
4.主体性をもって行動し自らを成長させよう
5.一人ひとりがセールスマンであることを忘れずに行動しよう
6.人財育成を通じ技術や想いを次世代に伝承しよう
7.自身の成長は会社の成長、会社の成長は地域の成長と捉え行動しよう
私が働いています!
奈良 / 丸山 勇喜
この業界に興味を持ったキッカケ
皆さんは、いつ建設業に興味を持ちましたか?
僕は高校生の頃に見た「京奈和自動車道」の工事現場がキッカケです。今までは何気なく見ていた工事風景でしたが、立ち止まってじっくりと眺めるとその"カッコよさ"に圧倒されたのをよく覚えています。そこから段々と建設に興味が湧き、いつの日かこの業界で働きたい!と強く思うようになりました。少し大人になった今でも、あの日の想いは消えることはありません。
これから就活に励む皆さんも、興味を持ったことに対してはトコトン追求してみてください。興味を持った数だけ、沢山の可能性が目の前に広がりますよ。
募集人数:3名
株式会社平成建設
地域に貢献し、誠実と確かな技術を持ちアットホームの中 チームワーク良し
●子供の頃、プラモデル作りに夢中になった人もいるのではないでしょうか。それが大きくなったのが建築。何もないところに少しずつ建物ができていく、その日に日に変わっていく景色を、一から十まで見届けられるのがこの仕事の醍醐味です。 ●奈良県内での公共工事と民間工事、どちらも担当します。建築工法も、伝統的な木造軸組み在来工法や鉄筋コンクリート造、鉄骨造などさまざま。長年培った施工技術やノウハウが我が社の強みです。 ●ゆくゆくは予算の作成、工事の管理、アフターフォローまで、施工に関することはすべてお任せします。とはいっても、まずは現場を知ることが仕事の第一歩。ゆっくりでもいいので、素直な姿勢で技術や知識を身につけてください。少数精鋭の会社なので、20代のうちにひと通りの仕事は経験できます。 ●大きな現場では、何百人何千人が関わってひとつの建物を完成させます。だからこそ、お互いの信頼が必要不可欠。立場の異なる人たちとのコミュニケーショに、はじめは戸惑うかもしれませんが、あいさつ・報告・相談などできることからはじめてもらえれば大丈夫。困ったことがあればいつでも先輩に相談してくださいね。
奈良県
月給 210,000円
(基本給 160,000円・物価手当 40,000円・皆勤手当 10,000円)
社是 (Company Motto)
1.常に前を向き発展拡大し真に価値ある企業をつくろう
2.質の高いサービスの提供によりお客様の夢の実現と感動を共有できる企業をつくろう
3.社員一人ひとりの自己の実現により物心両面の豊かさを追求できる企業をつくろう
4.個性を重んじ社員全員が輝く多様性を認める企業をつくろう
5.地域との共存共栄を目指し社会貢献できる企業をつくろう
社訓(Company Policy)
1.信念・誠実・努力をモットーに行動しよう
2.お客様に感動を与えるために常に考え行動しよう
3.多様性を受け入れ和を以て行動をしよう
4.主体性をもって行動し自らを成長させよう
5.一人ひとりがセールスマンであることを忘れずに行動しよう
6.人財育成を通じ技術や想いを次世代に伝承しよう
7.自身の成長は会社の成長、会社の成長は地域の成長と捉え行動しよう
私が働いています!
奈良 / 丸山 勇喜
この業界に興味を持ったキッカケ
皆さんは、いつ建設業に興味を持ちましたか?
僕は高校生の頃に見た「京奈和自動車道」の工事現場がキッカケです。今までは何気なく見ていた工事風景でしたが、立ち止まってじっくりと眺めるとその"カッコよさ"に圧倒されたのをよく覚えています。そこから段々と建設に興味が湧き、いつの日かこの業界で働きたい!と強く思うようになりました。少し大人になった今でも、あの日の想いは消えることはありません。
これから就活に励む皆さんも、興味を持ったことに対してはトコトン追求してみてください。興味を持った数だけ、沢山の可能性が目の前に広がりますよ。
募集人数:3名
株式会社平成建設
地域に貢献し、誠実と確かな技術を持ちアットホームの中 チームワーク良し
●子供の頃、プラモデル作りに夢中になった人もいるのではないでしょうか。それが大きくなったのが建築。何もないところに少しずつ建物ができていく、その日に日に変わっていく景色を、一から十まで見届けられるのがこの仕事の醍醐味です。 ●奈良県内での公共工事と民間工事、どちらも担当します。建築工法も、伝統的な木造軸組み在来工法や鉄筋コンクリート造、鉄骨造などさまざま。長年培った施工技術やノウハウが我が社の強みです。 ●ゆくゆくは予算の作成、工事の管理、アフターフォローまで、施工に関することはすべてお任せします。とはいっても、まずは現場を知ることが仕事の第一歩。ゆっくりでもいいので、素直な姿勢で技術や知識を身につけてください。少数精鋭の会社なので、20代のうちにひと通りの仕事は経験できます。 ●大きな現場では、何百人何千人が関わってひとつの建物を完成させます。だからこそ、お互いの信頼が必要不可欠。立場の異なる人たちとのコミュニケーショに、はじめは戸惑うかもしれませんが、あいさつ・報告・相談などできることからはじめてもらえれば大丈夫。困ったことがあればいつでも先輩に相談してくださいね。
奈良県
月給 210,000円
(基本給 160,000円・物価手当 40,000円・皆勤手当 10,000円)
社是 (Company Motto)
1.常に前を向き発展拡大し真に価値ある企業をつくろう
2.質の高いサービスの提供によりお客様の夢の実現と感動を共有できる企業をつくろう
3.社員一人ひとりの自己の実現により物心両面の豊かさを追求できる企業をつくろう
4.個性を重んじ社員全員が輝く多様性を認める企業をつくろう
5.地域との共存共栄を目指し社会貢献できる企業をつくろう
社訓(Company Policy)
1.信念・誠実・努力をモットーに行動しよう
2.お客様に感動を与えるために常に考え行動しよう
3.多様性を受け入れ和を以て行動をしよう
4.主体性をもって行動し自らを成長させよう
5.一人ひとりがセールスマンであることを忘れずに行動しよう
6.人財育成を通じ技術や想いを次世代に伝承しよう
7.自身の成長は会社の成長、会社の成長は地域の成長と捉え行動しよう
私が働いています!
奈良 / 丸山 勇喜
この業界に興味を持ったキッカケ
皆さんは、いつ建設業に興味を持ちましたか?
僕は高校生の頃に見た「京奈和自動車道」の工事現場がキッカケです。今までは何気なく見ていた工事風景でしたが、立ち止まってじっくりと眺めるとその"カッコよさ"に圧倒されたのをよく覚えています。そこから段々と建設に興味が湧き、いつの日かこの業界で働きたい!と強く思うようになりました。少し大人になった今でも、あの日の想いは消えることはありません。
これから就活に励む皆さんも、興味を持ったことに対してはトコトン追求してみてください。興味を持った数だけ、沢山の可能性が目の前に広がりますよ。
募集人数:6名
株式会社平成建設
build ~つくる その先に価値を~ 実際の生の現場で建設業の魅力ややりがいをお伝えします。
実際の現場で、施工管理の業務を疑似体験するプログラムです。施工管理でおこなうさまざまな業務について学んでいただきます。先輩社員への質問も自由にできますので、施工管理という職種への理解が深まりますよ。 ・建設現場を中心とした概要説明(工事概要、業務進捗、各職種業務(役割、関り等)) ・施工方法、建設機械についての説明 ・測量手許 ・工事写真撮影・写真整理 ・工事計画書と実際の施工順序の確認 ・1日の業務の流れ体験 ・現場巡視同行 他
634-0831 奈良県橿原市曽我町352-4
インターンシップのため、給与は発生しません。
社是 (Company Motto)
1.常に前を向き発展拡大し真に価値ある企業をつくろう
2.質の高いサービスの提供によりお客様の夢の実現と感動を共有できる企業をつくろう
3.社員一人ひとりの自己の実現により物心両面の豊かさを追求できる企業をつくろう
4.個性を重んじ社員全員が輝く多様性を認める企業をつくろう
5.地域との共存共栄を目指し社会貢献できる企業をつくろう
社訓(Company Policy)
1.信念・誠実・努力をモットーに行動しよう
2.お客様に感動を与えるために常に考え行動しよう
3.多様性を受け入れ和を以て行動をしよう
4.主体性をもって行動し自らを成長させよう
5.一人ひとりがセールスマンであることを忘れずに行動しよう
6.人財育成を通じ技術や想いを次世代に伝承しよう
7.自身の成長は会社の成長、会社の成長は地域の成長と捉え行動しよう
私が働いています!
奈良 / 丸山 勇喜
この業界に興味を持ったキッカケ
皆さんは、いつ建設業に興味を持ちましたか?
僕は高校生の頃に見た「京奈和自動車道」の工事現場がキッカケです。今までは何気なく見ていた工事風景でしたが、立ち止まってじっくりと眺めるとその"カッコよさ"に圧倒されたのをよく覚えています。そこから段々と建設に興味が湧き、いつの日かこの業界で働きたい!と強く思うようになりました。少し大人になった今でも、あの日の想いは消えることはありません。
これから就活に励む皆さんも、興味を持ったことに対してはトコトン追求してみてください。興味を持った数だけ、沢山の可能性が目の前に広がりますよ。
募集人数:6名
株式会社平成建設
build ~つくる その先に価値を~ (株)平成建設 会社説明会
㈱平成建設 会社説明会 業界の魅力ややりがいをお伝え致します。 ※こんな方にオススメ ・奈良愛♡を持っている方 ・ものづくりに興味のある方 ・やるなら本物の技術を身につけたい方 ・仕事を通じて自己成長、社会貢献したい方
634-0831 奈良県橿原市曽我町352-4
インターンシップのため、給与は発生しません。
社是 (Company Motto)
1.常に前を向き発展拡大し真に価値ある企業をつくろう
2.質の高いサービスの提供によりお客様の夢の実現と感動を共有できる企業をつくろう
3.社員一人ひとりの自己の実現により物心両面の豊かさを追求できる企業をつくろう
4.個性を重んじ社員全員が輝く多様性を認める企業をつくろう
5.地域との共存共栄を目指し社会貢献できる企業をつくろう
社訓(Company Policy)
1.信念・誠実・努力をモットーに行動しよう
2.お客様に感動を与えるために常に考え行動しよう
3.多様性を受け入れ和を以て行動をしよう
4.主体性をもって行動し自らを成長させよう
5.一人ひとりがセールスマンであることを忘れずに行動しよう
6.人財育成を通じ技術や想いを次世代に伝承しよう
7.自身の成長は会社の成長、会社の成長は地域の成長と捉え行動しよう
私が働いています!
奈良 / 丸山 勇喜
この業界に興味を持ったキッカケ
皆さんは、いつ建設業に興味を持ちましたか?
僕は高校生の頃に見た「京奈和自動車道」の工事現場がキッカケです。今までは何気なく見ていた工事風景でしたが、立ち止まってじっくりと眺めるとその"カッコよさ"に圧倒されたのをよく覚えています。そこから段々と建設に興味が湧き、いつの日かこの業界で働きたい!と強く思うようになりました。少し大人になった今でも、あの日の想いは消えることはありません。
これから就活に励む皆さんも、興味を持ったことに対してはトコトン追求してみてください。興味を持った数だけ、沢山の可能性が目の前に広がりますよ。
募集人数:3名
豊開発株式会社
土木のプロとして施工管理を通じて質の高いサービスを提供する。
■施工管理■ 当社が受注した工事の現場担当者として、各工事現場で施工管理を行います。工程、原価、品質、安全を管理し、元請、協力会社との調整を通して、品質の高い工事を安全に完成させる仕事です。 ■積算■ 設計図や仕様書から材料や数量を算出し、工事に必要な工事費の見積を算出する仕事です。建築資材の相場、建築工事の工程、工法、専門用語などの知識が求められます。
豊開発株式会社 本社(大阪市中央区)、
当社施工現場
月給22万5400円
(基本給13万5000円+職能給3万2600円+固定残業手当40時間分/5万800円+皆勤手当7000円)
※固定残業時間を超えた場合は残業代別途支給
・顧客の要求に誠実をもって対応し信頼の蓄積を図る
・技術力を高め企業の発展を図り社会に貢献する
私が働いています!
/ 大賀 亮平
ご指名のウレシさ。
「大賀さんでお願いします」と工事を依頼して下さる企業からご指名をいただく事があります。図面も同じ、工事のゴールも同じ…なのに!社内で褒められるのももちろんウレシいですが、別の会社の人に認められるのはもっとウレシいですし、自信になります。
僕たちの仕事は“仮設”。つまり一時的なものであり、建物などが完成すると痕跡はすべて無くなります。見た目に実績を残すことは出来ませんが、人の心の中に「また仕事したい」という思いは残せる。専門特化したサービスを手がける豊開発だからこそ、こんな特別なヤリガイを感じる事ができるんです。
募集人数:2名
「三日月さんはいいところだ」三日月さんとだったら仕事したい」色んな方から愛される建築の会社なんです。
施工管理ってどんなイメージを持っていますか? みなさんが学んでいる建築物はたくさんの専門のプロフェッショナルが力を合わせて完成します。様々な工事チームのリーダーとして、現場の工事を完成まで進めていくのが施工管理です。 管理には ・工程管理 ・安全管理 ・品質管理 があります。 もちろん入社してすぐに全部を行うわけではありませんよ。 1つ1つ先輩に教わりながら、建物が完成していく流れを間近で見て、学んで、実践して。三日月建設はあなたにたくさんの経験を積んでもらえるように、いつか1人でチームを率いることができるように、着実に技術を身につけられるようしっかりサポートしていきます! 当社の施工する建物は木造、鉄骨、RC、SRCの建物などオールジャンルです。特化している会社もありますが、当社は本当に総合の建設会社です。 実際の事例としては、マンション、UR都市公団、スーパー、ホームセンター、小学校、保育園、駐車場など。人によっては、地下7mから地上15階までやった!なんてこともあります。 色んな建物に携わることができる環境では、きっと何十年先も役に立ち続ける経験を得ることができます。
主には阪神エリア(西宮市中心)
月給20万2,892円〜
内訳:基本給16万5,234円+固定残業手当3万7,658円(月33時間分)
※残業時間が33時間を超えた場合は別途残業手当支給
『快適空間を創造提案し、顧客の生活文化に貢献する。』
これが当社の理念です。そのために、建築技術を積み重ねたワンストップビルダーとして、技術、心、知識を鍛えています。
先輩が後輩を引っぱり、力を合わせてモノ作りをすると同時に、培ってきた技術の継承も行います。大規模修繕補強、木造住宅、維持修繕のそれぞれに超得意な人がいる、オールマイティ、かつ深みのある技術者集団をめざします。
社名の「三日月」は、「どんなことでも受けて立つ」精神と、謙虚な心で満月という未来へ発展する心構えを表します。
私が働いています!
本社(兵庫県西宮市)/ 現在は西宮市営甲子園春風町団地を担当 / 菅 裕弥
大学での勉強より会社での経験
高校で勉強していた内容をもって会社に入ったら、実際は現場では勉強したことと違うことだらけでした。大学の建築科に行っても難度は違えど高校と同じようなことを勉強すると思ったので、4年間大学へ行くよりは、4年間経験を積んだほうが、現場では活躍できると思いました。経験を積むにつれて「墨出し」など簡単なものは出来るようになり、入社当時見ても分からなかった図面も今見ると理解できる部分も増えてきました。