入社して半年が経って、先輩との同行だけでなく一人でできる業務が増えてきました。先輩との同行期間に、少しずつ僕主体で進めさせてもらい、徐々に一人でもできるように指導をしてもらっています。
今は、現地調査や採寸、ヒアリング、見積もり、プラン作成等は一人で任せてもらえることも増えてきました。もちろん、先輩にチェックもしてもらえるので安心して新しいことにチャレンジしています!
UPDATE:2019.11.14
僕が就職活動の際に大切にしていたのは、「一緒に働く人がどんな人か」「どんな人から教えてもらえるのか」。仕事の内容や勤務地などももちろん重要ですが、「人」を大事にしていました。
エスシステムに入社して、今は先輩に1対1で教えてもらっているのですが、ずっと一緒にいても気まずくなることはありません。これって、以外とすごいことだと思うんです。僕の場合は、面接時から社員さんや社長とたくさん話せていたので、安心して入社することができました。
みなさんもいろんな会社を見て、納得のいく就職活動をしてくださいね。
UPDATE:2019.09.05
「オシャレさ」だけではなく「住みやすさ・利便性」も取り入れて、お客様のニーズやご要望にあったプランニングができるようになりたいです。
そのためには、この1年間は小さいことからコツコツと、1年間でできる最大限の経験を一通り経験していきたいです。その中で、指示されたことをまずは素直に受け入れて試してみて、どんどん自分なりの工夫を加えていきたいです。初めは、専門用語一つからわからないことだらけなので、しっかりと学んで吸収する気持ちを持って取り組みたいと思います。
UPDATE:2019.07.26
少子高齢化の市場の中で、リフォームはこれからずっと需要があると考え、就職活動ではリフォームができる会社を中心に調べました。たくさんの会社がある中で、私がエスシステムに入社を決めたのはヒアリング・プランニンング・施工まで一貫して関わることができるところに魅力を感じたからです。ここなら、どこでも通用する実力を身につけられると思いました。
また、社長をはじめ、同じ学校を卒業している先輩も活躍しているなど、人にも魅力を感じて安心して入社を決めました。
UPDATE:2019.05.13